池田小沙書道教室書道研究書禅会
★美しい文字は自分の宝です。 幼年より一般初心者歓迎!★
基本から応用まで、
親切丁寧に指導いたします。
池田小沙書道教室書道研究書禅会:DATA | |
住所 | 〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木1丁目1-12 |
電話 | 022-274-0554 |
FAX | 022-274-0554 |
URL | |
営業 | 月・水曜日 15:00~19:00 土曜日 14:00~16:00 |
駐車場 | 無 |
業種 | 書道教室 |
アクセス | (最寄駅) ○仙台市営地下鉄線・北四番丁駅徒歩5分 (バス) ○堤通雨宮町停留所・徒歩3分 (車) ○青葉消防署前交差点から2分 (その他) 柏木郵便局近く/北消防署近く/北六大通を右折し、5軒目くらいに看板があります |
お役立ち情報 | ◆小さなお子様のおけいこもいたします。 ◆学校帰り、お勤め帰りの教室もあります。 ◆基本から応用まで、経験を問わず、いつでも入会できます。 お気軽にお問い合わせ下さい。 |
池田小沙書道教室書道研究書禅会の地図
池田小沙書道教室書道研究書禅会の詳しい情報です!
【池田小沙(敬子)書道教室】
〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木1丁目1-12
TEL・FAX 022-274-0554
★初心者大歓迎
★入会随時
○一般部 高校生以上、何歳でも
○教育部 幼稚園から小中学生(毛筆・硬筆共)
◎池田 耕雲・池田 耕村より継承した伝統ある教室です。
◆書に親しみ、美しく上品な文字を書く楽しみを学び、一人で過ごす時間をより充実したものに・・・。
(漢字、かな、あわせて指導中)
◆漢字、かな共、基本より古典をもとに個人のレベルに応じ、師範取得以後の活動も充実。
◆年一度書禅会書展を開催しております。
≪各教室≫
■柏木教室
月・火・水・土曜日 時間は曜日により異なります。(お問い合わせ下さい)
■日立ファミリー教室
第1・2・3木曜日(3回) 10:00~12:00
※詳しくは、TEL(FAX兼) 022-274-0554 へお問い合わせ下さい。
〓池田 小沙〓
書禅会主幹/読売展幹事/宮城県芸術協会員/謙慎展評議員
◎月刊書道誌「書禅」
6ヶ月(メール共) 4300円 発刊中!
- 次のページへ:山崎春香硬筆・ペン習字教室
- 前のページへ:菊屋浦上商事株式会社神奈川店
スポンサー広告
ネットショップ広告
書道教室ガイドのおすすめ業者一覧はこちら。
- 章美堂印舗 大阪府大阪市旭区森小路2丁目8−16 電話06-6951-1114
- 君津ビジネスサービス株式会社/本社・営業 千葉県君津市大和田667 電話0439-54-0391
今日のお勧め記事 ⇒ 人格形成と教育
書道には精神修養的な要素があると先に述べました。書道を子供に習わせることが多いのには、このような要素があるからでしょう。書道には教育的要素もあるのです。書道を始めると、自然と姿勢がよくなります。これはペン字も同じですが、美しい文字を書くためには、まず紙をきちんと見て、筆やペンを正しい角度で紙に当てねばなりません。 このことが必然的に美しい姿勢になることを強いるのですが、まずは形からはいることが多い、日本の伝統的な芸事などと同じように、書道でも、最初は姿勢について指導されるこ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。